2017年9月に京都市内にOPENした『ホテルザセレスティン京都祇園』。
今回は、ジュニアスイートルームの「セレスティン東山」に宿泊してきましたので、
このお部屋をご紹介したいと思います。
Contents
セレスティンホテルとは?
まず、このホテルについてですが、三井ガーデンホテルなどを手掛ける
三井不動産グループの別ブランドホテルです。
公式HPによると、
“施設の滞在そのものを旅の目的として いただける「デスティネーション型ホテル」。
(中略)
優れた観光資源を有し、地域を象徴する文化・歴史性が深いロケーションにおいて、日本ならではの心配りあるおもてなし、まるで「第2の我が家」のように寛げる空間、その土地ならではの滞在体験を提供※1”
と記載されておるように、ホテルそのものの滞在を味わえるよう、建てられたホテルです。
部屋に入るまで…
玄関&ロビー
到着した際に目印となる玄関。
黒で落ち着いた雰囲気の看板と、
周りが京長屋が多く、そんな風景に溶け込ましたような暖簾がかかった玄関です。
暖簾をくぐり入口のドアへ進むと、柑橘系のすごくいいアロマの香りがします。
ここを抜けると、下の階にあるロビー階へ続く階段とエレベーターが出てきます。
画面右側にエレベーター、左に階段。左奥には食事会場があります。
エレベーターホール
チェックインを済ますと、フロントと客室の間には大きな扉があり、
カードキーをかざさないと中に入れない仕組みになっています。
扉を抜けるとエレベーターホール、そして奥には大浴場があります。
今回宿泊するセレスティン東山は最上階の5階にありますので、早速向かいましょう!
5階に着き、エレベーターを降りると1階から続く、中庭が広がっており
日本庭園のような趣ある、風景が飛び込んできます。
セレスティン東山
リビング&ベッドルーム
それでは、お部屋の紹介です。
扉を開け靴を脱いで部屋に入っていきます。
靴を脱ぐところが日本らしくいいですよね!!
さて、目の前のドアを開けると…
リビングとベッドが2台目に飛び込んできます。
間接照明も暖色で統一され、非常に落ち着いた作りとなっており、
一度部屋に入ってしまえば、もう出たくなくなってしまう、そんな雰囲気のお部屋です。
リビングとベッドルームにしっかりとした間仕切りが無いので、
部屋も広く感じます。
恐らく有料ですが、ミニバーも設置されてあります。
コロナの影響で撤去されていましたが、通常時であればネスプレッソも
設置されているそうです。
バスルーム&洗面所
このホテルには大浴場もあるのですが、
さすがスイートルーム!部屋備え付けのお風呂もしっかりとしていました。
右に少し洗面所が写っていますが、受け口が2つあるので1人ずつ使用することが可能です。
また左正面に写っている鏡は化粧台となっており、女性にも優しいお部屋ではないでしょうか。
館内施設
大浴場
では、先ほどから少しずつ話に出している大浴場をご紹介いたします。
エレベーターホールをまっすぐ進むと、男女別の暖簾が出てまいります。
男女ともルームキーをタッチしない入れないようになっています。
(男女で色が分けられています。)
女性の大浴場は鍵がいる場所は多いですが、男性もあるのは珍しいですね!
脱衣所
脱衣所は、木目調でこちらも落ち着いた雰囲気で統一されています。
洗面は2つのみなので、少し狭いかもしれません。
男性は問題ないかと思いますが、女性用のお風呂はどうなんでしょうか。
同じ2つならドライヤーで混むかもしれませんね…
浴場
そして肝心なお風呂はこちら
かなり明るくして撮影しておりますが、実際はもっと暗く個人の空間が保たれているような感じでした。
カランも5つあり、そんな狭くは感じませんでした。
お風呂のお湯は少し熱いような気がしました。
朝食
バイキング式となっており、営業時間は6:30~10:30(10:00最終入場)です。
人がそこそこいらっしゃったので会場全体の写真は撮っておりません。
八坂圓堂が入っており、朝から美味しい天ぷらを堪能できます。
お蕎麦の上に乗っている天ぷらや、天むすなどバラエティも豊富です。
また、出汁巻やきんぴらなど和食を中心に取り揃えられています。
ただHPに載っている京都牛バーガーはコロナの影響かたまたまなのか、
宿泊した際には無かったので、ちょっと残念でした。
まとめ
外、ロビー、お部屋、設備ともにすべてが洗練されており、
デスティネーション型ホテルをまさしく体感できました。
今回はGo To割引を使用し、2人で29,000円(地域共通クーポン7,000円)で
宿泊できたので、非常にリーズナブルでした。
また、改めて宿泊してみたいホテルです。
チェックイン/アウト
チェックイン→15:00
チェックアウト→12:00
アクセス
公共交通機関
JR・近鉄京都駅よりシャトルバスで約10分
阪急京都河原町駅 東改札1-B出口より徒歩約12分
京阪祇園四条駅 1番出口より徒歩約10分
車
名神高速道路京都南インターより約25分
名神高速道路京都東インターより約20分
駐車場20台(2,000円/完全予約制)
First time here, haha